逆です
『逆ですよ、逆』
「見た目は大人、頭脳は子供 名探偵・・・」
・ ・・あれ?何かちがうなぁ、、、。
そうです。逆なのです。私の場合逆だったのです!(悲)
どこかの可愛らしい名探偵とは全くの真逆なのです。見た目はそうです。よく小学生に間違えられます?もちろん頭脳は・・・。トホホです。
あれ?見た目も子供?でも一応年は世間では大人と言われている年齢です。しかし、見た目も頭脳もついていくことはできなかったいわゆるポンコツ?です。
あんな名探偵のように事件を次々に解決していき、しかもみんなを幸せにする。そんな可愛らしい小学生にちょっぴり憧れを抱いています。素敵です。あんなに頭がぐるんぐるんと高速に回転していれば・・・、と思うことが多々あります。
だから私はいつもピンチなのでしょう。記憶力すらおぼつかない。しかもこんな感じでコンピューターで入力しながらも誤字脱字の連続で、全く先に進みません。
1つの文章を打つのにざっと3年位かかるのではないか?と思ってしまう程です。
しかし!!そんな私にでも記憶力を上げる方法があったのです。なんという朗報でしょうか。本当に助かります。私は藁にもすがる想いでその方法を今試しています。
その方法とは、そうです。何でも覚える際に文字ではなく、映像も一緒に記憶するということです。文字で暗記するよりも、関係する絵とか画像を一緒に記憶すると覚えやすい、というのです。
なので私は、奇跡的に得意分野である絵を描きながらひらがなや漢字の勉強をしています。それにまつわる絵を描きながら、楽しく勉強、勉強です。もちろん勉強もはかどり、今はようやく漢字で数字の300まではかけるようになりました。
ただ、記憶するよりも記憶に残りやすい方法だそうです。一緒に画像として覚える方法、意外といいかもしれませんよ。
さて、私はこれから奇跡的に得意な絵を描きながら、ゆっくりと紅茶の香りを楽しみ、優雅にカタカナの勉強でもするとします。一生懸命がんばりますう!!
0コメント